About this site

I love G-SHOCK, especially the “square G-SHOCK”

日本語バージョンはこちら (Go to Japanese version.)

(*This site is the Japanese version of https://e.g-shock.space/.)

About the SQUARE G-SHOCK SPACE (https://g-shock.space)

This site is the only “square G-SHOCK” specialized site in the world.

This is a site for people who like the square G-SHOCK.

At first, I apologize for my poor writing. English is not my mother tongue.

What you can see on this site

Find information about the square G-SHOCK (or something related).

Many people may now know that. And there are many things what I’m just convinced.

However, there is no doubt that I love the square G-SHOCK. Thank you for your consideration.

What kind of person is the site for?

I am writing for those who are fascinated by the square G-SHOCK. And they want to know the charm from now on.

About the written contents

So I wrote it from my poor knowledge that I may have made mistakes.

I hope you enjoy including that.

The author’s knowledge and expectations may be wrong.

Have a good square G-SHOCK life!

I hope that everyone will know the charm of the square G-SHOCK and get it. I hope you to choose the square G-SHOCK which makes your life companion and has a happy life.

Profile

I have had the same experience as Ibe Kikuo, the developer who is said to be the father of G-SHOCK.

When Mr. Ibe became a member of society and was walking around the company.

He collided with a person and caused the mechanical wristwatch that his father gave him to fall and broke into pieces.

From this experience, he decided to make a wristwatch that would not break even if it fell, which led to G-SHOCK.

Next is my experience.

Actually, when I became an adult, the watch I got as a gift for my parents was a self-winding mechanical watch. I remember being very happy that the red color of the watch was cool.

However, I broke this watch and it didn’t work twice. When I became a member of society, I wanted a watch that wouldn’t break.

I wasn’t very familiar with G-SHOCK. But when I was looking at my watch at a watchmaker, I saw the phrase “Unbreakable watch G-SHOCK”.

And among them, the square G-SHOCK DW-5600E was very drawn.

The reason is simple. The functional beauty of the watch and I remembered the thin Casio watch, I had when I was a kid.

It must have been Cheap Casio now. A design that somehow brings back those memories, yet it is rugged and strong.

Fascinated by its charm, my square G-SHOCK life began. Until now.

Below is the Japanese translation version.
ここから下は日本語訳バージョンです。

About SQUARE G-SHOCK SPACE(https://g-shock.space) Japanese version

私はG-SHOCKを愛しています。特に「四角いG-SHOCK」を愛しています。

このサイトは世界で唯一の「四角いG-SHOCK」専門サイトを目指してます。

四角いG-SHOCK好きのためのサイトです。

このサイトでわかることは

四角いG-SHOCK(または関連すること)に関する情報が分かります。

今や多数の人が知っていることもあります。また、私が思い込んでいるだけのこともあります。

ですが、四角いG-SHOCKか大好きな思いは間違いありません。どうかよろしくおねがいします。

どんな方に向けてのサイトか

四角いG-SHOCKに魅せられた方、または、これから魅力を知りたい方に向けて書いています。

書いてある内容について

筆者のつたない知識から書いていますので、間違ったこともあるかもしれません。

それも含めて楽しんでいただけたらと思います。

作成者の知識や予想が間違っていることもあります。

良い四角いG-SHOCKライフを!

皆さまに四角いG-SHOCKの魅力を知ってもらい、手にして欲しいと願っています。

どうか、人生の相棒として四角いG-SHOCKを選んでもらい、幸せな日々を送られますように。

プロフィール Japanese version

私はG-SHOCKが好きです。

特に「四角いG-SHOCK」が大好きです。

G-SHOCKの父と言われる開発者、伊部菊雄さんと同じような経験をしたことがあります。

伊部菊雄さんは、社会人になり社内を歩いていたところ、人とぶつかりその衝撃で父親がプレゼントしてくれた機械式の腕時計が落ちてバラバラに壊れてしまったそうです。

この経験から、落ちても壊れない腕時計を作ろう思い、G-SHOCKに繋がったのです。

次に私の経験です。

実は私は、大人になって親にプレゼントされて手にした時計は自動巻きの機械式時計でした。

赤の差し色がかっこよくて、とても嬉しかったのを覚えています。

ところが、この腕時計を落とし壊してしまい、二度動きませんでした。

社会人になったとき、壊れない時計が欲しいと思いました。

G-SHOCKにはあまり詳しくなかったのですが、時計屋で腕時計をぼーっと見ていると「壊れない時計G-SHOCK」という売り文句が目に入りました。

そして、その中でも四角いG-SHOCK DW-5600Eがとてもひかれました。

理由は、シンプル、機能美、それに思い出したのが、子供のころ持っていたカシオの薄い腕時計です。今で言えばチープカシオだったのでしょう。

どことなくその思い出がよみがえってくるデザイン、それでいて、ゴツくて強い。

その魅力に魅せられて、私の四角いG-SHOCKライフが始まりました。