どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。
ですが、今回紹介するのはG-SHOCKではありません。「世界一有名な時計」です!
- 世界一有名な腕時計 CASIO F-91Wを紹介
- 実はG-SHOCKよりも新しい機種
- 様々な映像作品や比較でネタにされる時計
- 一度付ける軽くてやみつき これしか付けられないこと請け合い
実は「四角いG-SHOCK」の後に発売した進化系!?
これが、CASIO F-91W


CASIO F-91Wになります。
定価は日本円で2,200円。実売は1,500円くらい。海外では20ドルくらいです。
世界で最も有名な時計で、いろいろな作品(映画・アニメ・漫画)で使われ、話題・比較に事欠かない時計です。
実はG-SHOCKよりも後輩
一見してG-SHOCKの方が後に出たと思われがちですが、実はG-SHOCKの後輩です。
G-SHOCKは1983年。F-91Wの発売は1989年です。実はG-SHOCKの後に出た機種なのでG-SHOCKよりも進化した部分も投入された時計なのです。
実際にどの機種を開発したのかは公表されていないので不明ですが、G-SHOCKの生みの親である伊部菊雄さんは「カシオのスタンダード時計を企画していた時期」があり、もしかしたらこの機種も伊部菊雄さんが絡んでいるかもしれません。(すみません。この部分はそうだったらいいなという願望も含まれています。)
重さ 驚異の21g!
この時計の良いところは「軽い、そして正確、壊れない」というところです。
重さは脅威の21g!これ以上軽い時計はそう存在しません。F-91Wを付けたら、200gくらいするメタルの時計は重かった&疲労を与えていたことかよくわかります。
それでいて、月に数秒しかズレない正確性。
もちろん安いのも特徴です。近年は1500円くらいしますが、長い間1000円以下で売られていました。
WikipediaにはF-91Wの単独ページ(こちら)まで作成されており「推定1億個以上売れており、もはや人類のインフラだ」と評する評論家の方もいるそうです。
世界中の人たちから愛されている時計なのが分かります。
特徴
カシオコレクションですのでカシオ腕時計の主な特徴は満たしています。
基本的な機能であるストップウォッチ、アラーム、時報はもちろん付いています。
それでいて性能・精度も高いです。
ちょっと見難いですがライトもありますし、ズレは月差±15秒、日常生活防水仕様も、もちろん付いています。
最近ではサウナ用に買う方も多いようですね。(耐熱、耐ショック機能があるわけではありませんが、薄くて軽いのでG-SHOCKのように10mから落としても滅多には壊れなさそうです。)
また、自転車やバイクに取り付ける・貼り付けるなんて使い方もよくある使われ方です。
この安さで「正確・丈夫・長持ち」な腕時計は他にはありません。
軽くて薄いのでG-SHOCKよりも気楽かつ快適に使えます。こちらのほうが気に入る方も多いでしょう。
おすすめです。


スペック
機種名 | F-91W-1 |
サイズ(縦×横×厚さ) | 38.2 × 35.2 × 8.5 mm |
重さ | 21 g |
バンド素材 | ウレタン |
ベゼル素材 | ウレタン |
特徴 | 日常生活用防水 |