どの時計よりも『四角いG-SHOCK』が好きです。
「この時計はG-SHOCKではないだろう?」そう言わず、どうか寛大な心で仲間に入れてあげてください。
何しろ、「幻のモデルDW-5300がもしフルメタル化していたら・・・」という夢が叶ったのです。
- G-SHOCKではないけれど、限りなくG-SHOCK
- 一見するとフルメタルG-SHOCKに見える
- 本体・ベルトはチープだけれど、そのため軽くて使いやすい!
こんな時計が欲しかった!「四角いG-SHOCK」レプリカのフルメタル風モデル
カシオスタンダードデジタル腕時計、W-218HDになります。

カシオスタンダードデジタルウォッチ、W-218HDになります。
日本では未発売。
個人輸入するか、輸入して売買してくれているありがたい業者から楽天などで買うしかありません。
日本円で4,000円代くらいで購入可能です。
この時計、G-SHOCKではありません。カシオの「カシオコレクション」というシリーズになります。
通称ではチープカシオと呼ばれています。
カシオは”チープ”という名称では困るためか、最近になり「カシオコレクション」という名称を付けました。
このカシオコレクション、四角いG-SHOCKと持ちつ持たれつ、良い補完関係にあると思います。そのあたりも伝われば良いのですが。
このサイトは、G-SHOCKに限らずカシオのデジタル時計は全機種をいずれは取り上げていくつもりです。
G-SHOCK幻のモデルがもしフルメタル化されたら・・・
W-218Hの記事で、この時計のカタチの魅力についてお伝えしました
関連記事
CASIO W-218H [G-SHOCK DW-5300モチーフのチープカシオ]
W-218Hはかつて発売されていたG-SHOCK DW-5300をモチーフにしたモデルですので、このサイトでも取り上げています。
今回紹介するW-218HDは、そのW-218Hのメタル化モデルになります。
ということは、このモデルは、
「幻のモデル G-SHOCK DW-5300がもしフルメタル化していたら・・・!」
というマニアの壮大な夢を叶えるモデルでもあるのです!
カシオ公認の偽物対策!?
W-218Hの時も書きましたが、なぜカシオ自身がG-SHOCKのような時計を出したのか。
よく言われているのが「偽物対策」です。
カシオのG-SHOCKは世界的に人気で、偽物も多数出ています。
特に、フルメタルG-SHOCKはとても人気がありますし、高価になります。
「高いフルメタルG-SHOCKを買うならニセモノを買う」という人もいるのかもしれません。
その対策のため、あえてカシオ自体が廉価版のG-SHOCKを出すということで偽物を無くしていく作戦です。
(検索して欲しくはありませんが、フルメタルG-SHOCKのニセモノは結構流通し売られています。というわけで、カシオも対策として苦肉の策として出した面もあるのかもしれません。)
しかし、ただニセモノ対策をしてもなんだかときめかない。カシオ開発者の方も普通に開発したのでは面白くないのでひと工夫したのではないかと予想します。
W-218Hでは、まさかのDW-5300をモチーフにして、復刻した風にしてきました。

これは四角いG-SHOCK好きにはたまりません。
(逆に言えばDW-5300は復刻の可能性がないということでもあるのですが、ありがたいことです。)
さらにこのW-218HDではさらに悪ノリ、いえいえ、さらに夢を叶えるべくなんとその機種をフルメタル風にしてくれたのです。
フルメタル化と言えばG-SHOCK GMW-B5000D
メタル化と言えば、四角いG-SHOCKファンの皆様ならフルメタルG-SHOCK GMW-B5000Dが頭に浮かびますね。


関連記事
G-SHOCK GMW-B5000 [夢がかなった銀の四角いG-SHOCK]
私が所有しているGMW-B5000Dはこちらになります。

惚れ惚れとするかっこよさです!
こちらのW-218HDはカシオコレクションのデジタルウォッチで、G-SHOCK GMW-B5000Dの10分の1以下の値段で購入できますが、果たしてどこまでフルメタルG-SHOCKに迫れているか見ていきましょう。
一見するとフルメタルG-SHOCKに見える!?
私はGMW-B5000DもW-218HDもどちらも所有しています。一見してフルメタルG-SHOCKに見えるでしょうか。
写真を見てもらいましょう。

もちろん、やっぱりアップでじっくり見ると全然質感は違います。
と言っても、ベルトは薄いペラペラのステンレス、ベゼルもメタル風メッキのプラスチックです。
ですが、じっくり他人に時計を見られることはあまりないでしょう。ちょっと画像にボカシを入れてみます。
CASIOロゴ以外をぼかしてみました。

ここまでボカすと見えるかも…(笑)
実際、腕時計なんて近くでジーッと誰かに見られるものじゃないですし、少し離れて見ると
「CASIOって見えるな。フルメタルG-SHOCKか!?」
と思ってもらえるかもしれません。
ですが、他人の目を意識するだけではなく、この時計には常用したくなる良さがあるのです。
なんちゃってメタル そのおかげで軽くて長時間付けていも疲れない
先程も書きましたが、ベルトは薄いペラペラのステンレス、ベゼルもメタル風メッキのプラスチックです。
それが良いところもあり、軽さにつながっています。
フルメタルG-SHOCK GMW-B5000Dは167g
対してこのW-218HDは85gしかありません。
とても軽くて、長時間(半日以上かかる仕事など)付ける場合は、
- 正直言ってW-218HDの方がG-SHOCK GMW-B5000Dよりも付けていて疲れない
です。
チープカシオにしては重いけれど、G-SHOCKよりは軽いです。
フルメタルG-SHOCKを付けるには気合いがいりますが、この時計だとそんな気合いもいりません。
ちょっと見ただけだとフルメタルG-SHOCK風に見えるこの時計が、普段遣いには良いかもしれません。
仕事中には最適な時計なのかも
仕事中、長い間付けていても疲れない。
長時間仕事することもあるのですが、仕事中、メタルの時計を外して卓上に置いている方いますよね。
やはり、重い時計は長時間は辛いです。
それが、この時計はずっと付けていても疲れません。
時計本体はメタル風のプラスチックなことも、ステンレスの三つ折バンドは薄くていかにもチープ。チープだけど、しかし、それが軽くていいのです。軽さはやはり正義です。
CASIOの時計はスタンダードでもきちんとテストされている
私がカシオのニュース記事で感動した記事があります。
ここを見ろ!偽物G-SHOCKを見破る3原則とは?(MonoMax Web)
こちらの記事の中ごろに、
- カシオスタンダード(チープカシオ)の偽物と本物のバンド擦り傷テスト
- 同じく、ベゼル・本体部分の汗への耐食性テスト
があります。

たとえ、仕様上G-SHOCKよりも安いカシオスタンダードといえども、きちんとテストされており、一定以上の品質を保っているのです。
安いのですぐダメになると言う人もいますが、それでも、ニセモノに比べるとカシオは一定の品質があるのです。
(と言っても使っていたらキズは付きます。これは仕方ない)
特徴
機能上の特徴は特にありませんが、カシオの時計では当たり前の防水機能付きです。
G-SHOCKのように落下テストなどはしてないでしょうが、カシオの時計は丈夫です。
数メートルくらいなら落としても壊れません。(キズは入ってしまいますが。)
ストップウォッチやアラーム1つ、ライトも付いており夜も見れます。
まとめ
今回はW-218HDのおすすめポイントを見てきました。
日本で発売される可能性は低いのかもしれません。
理由は、
- 日本ではフルメタルG-SHOCKの偽物が頻繁に出回っている訳ではない
- フルメタルG-SHOCKが売れているのでわざわざ廉価版を出す必要がない
ことが挙げられます。
日本で発売される可能性は低いのかもしれませんが、四角いG-SHOCK好きであればぜひ一本手に入れておき、そしてぜひ「普段遣い」して欲しい時計です。おすすめです。
日本未発売 手に入れるにはどうすればいい?
この時計、おそらく実店舗で手に入れるのは難しいです。
個人輸入する、もしくは、輸入してくれている楽天やAmazonショップ、Yahoo!ショッピングサイトで買う
という方法が考えられます。

スペック
機種名 | W-218HD-1AV |
サイズ(縦×横×厚さ) | 44.4 × 43.2 × 10.8 mm |
重さ | 85 g |
バンド素材 | ステンレス 三つ折 |
ベゼル素材 | ウレタン |
特徴 | 50m防水 |